雑記

やっぱりNISAで円安が進行する!

co.saka@gmail.com

日本証券業協会が面白いレポートを出していたので、考察してみます。

NISAの利用状況

2024年の上期の買付額は成長投資枠とつみたて投資枠を合わせて7.5兆円だそうです。
年間に換算すると、年12兆円ぐらいになりそうです。

購入割合を見てみましょう。
54%が投資信託だそうです。

投資信託の8割程度がオルカンやS&P500というデータと合わせると、
年間5兆円はNISAでオルカンやS&P500を購入していることになります。

資料によると、投資信託の買付の20%がNISAのようです。
つまり、NISA以外を含めると、年25兆円はオルカンやS&P500を購入しているようです。

オルカンやS&P500の購入が増えると?

オルカンやS&P500の購入をする場合、証券会社の内部では円を売ってドルを買ってから、海外の株式を購入しています。
つまり、年25兆円の円売りが進むのです。

2024/4の円買い介入は10兆円で、ドル円は5円ほど円高になりました。
そう考えると年間で25兆円の円売りが進むのはヤバいですね。

最近は円高局面であり円高が進んでいますが、長期的(例えば、半年後)には円安に進むと考えています。

メモ:
政府は、円安を防ぎたいなら、「NISAは国内株・国内投信に限る。」
とすれば良かったと思います。

もしくは、NISAのつみたて枠・成長投資枠に加えて日本枠みたいな第3の枠を用意するとか。


参考:
【為替初心者 #1】円安になるとオルカン保持者は嬉しい
【為替初心者 #4】新NISAで円が暴落する?

↓応援のため、下記バナーを一日一回クリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 2023年の投資利益は2700万円でした。
記事URLをコピーしました