投資初心者

【投資雑学 #2】金融リテラシークイズ

co.saka@gmail.com

金融リテラシークイズ
簡単なクイズです。
これ、100点じゃない人いるのだろうか?
と思ったけど、全国平均は50.6点なのですね。。。

以下、ネタバレです。










①クレジットカードの分割払いやリボ払いは金利が異常に高い(年率換算で10%以上)ので、絶対にやめましょう。


②教育費は子供一人2000~4000万円。老後の生活費は2000万円(以前、話題になりましたね)。住宅購入費が高いのは言わずもがな。


③住宅ローンの借り入れは変動金利と固定金利があります。今後、日本は金利が上がっていくため固定金利にしておけば安心!と一筋縄で回答できないのが悩ましいところ。変動金利のほうが当面の金利が安いですからね。これは今後記事にしようと思います。


④複利の効果を理解していれば簡単。10万円を年率20%で5年運用すると、1年で12万円。2年で12万円の1.2倍の14.4万円。3年で17.3万円。4年で20.7万円。5年で24.5万円。指数関数的に増えます。(20%×5で100%増える。10万円は20万円になる!というのは単利の考え方です。)


⑤格付け会社は債券を買わない人は馴染みがないかも。格付け会社は、企業の倒産確率を評価してくれます。企業の債券を買う時の参考材料になります。

↓応援のため、下記バナーをクリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 2023年の投資利益は2700万円でした。
記事URLをコピーしました