保険を斬る

【保険を斬る #9】自転車保険は必要!

co.saka@gmail.com

今まで、保険は不要という記事が多かったですが、今回は必要な保険を紹介します。
自転車保険は必要です。

自転車保険の必要性

自転車保険とは、下記2種類の機能があります。

  • 自転車で相手に怪我をさせてしまった保障(個人賠償責任)
  • 自転車で自分が怪我をしてしまった保障

特に前者の「個人賠償責任」が必要です。

https://www.sonpo.or.jp/about/useful/jitensya/index.html
1億円近くの賠償金を支払う事例もあります。
1億円の支払いを命じられたら、人生詰んでしまいます。

なお、自転車保険は義務化されています。
今のところ、未加入でも罰金等はなさそうですが、国レベルで推奨されています。

自転車保険の詳細

https://hoken.kakaku.com/
自転車保険のランキングを見てわかるように、年額数千円です。
月払いであれば数百円です。

重要なのは、相手への補償です。(個人賠償責任)
賠償責任が1億円以上、示談交渉サービス付であればOKです。

自分の怪我の補償は不要です。
自分の怪我の補償というのは、医療保険と同一です。
医療保険の説明の際にお話しましたが、多くの人に医療保険は不必要です。
参考:【保険を斬る #4】医療保険は必要?

自分の怪我の補償がなくても良いので、安い保険を選びましょう。

家族

家族をお持ちの場合は、家族も対象となる自転車保険にしましょう。

個人賠償責任が家族も対象になっていればOKです。
家族の怪我の補償はなくても良いです。

他の保険の特約

自動車保険など他の保険の特約として、個人賠償責任が含まれていれば、それでも良いです。
自動車保険の特約であれば格安で加入できる場合もあります。

まとめ

自転車保険に入りましょう。
賠償責任が1億円以上、示談交渉サービス付であればOKです。
自身の怪我の補償はなくても良いです。

↓応援のため、下記バナーをクリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 2023年の投資利益は2700万円でした。
記事URLをコピーしました