保険を斬る

【保険を斬る #5】ガン保険は必要?

co.saka@gmail.com

今まで生命保険医療保険についてお話しました。
今回はガン保険を例に挙げて、保険に入る必要性をお話します。
(前回同様、雑な試算となっております。)

ガン保険とは?

ガン保険とは、ガンになったらお金を貰える保険です。

価格.comからランキングを持ってきました。

  • アクサ生命 がん終身
  • ライフネット生命 がん保険ダブルエール
  • はなさく生命 はなさくがん保険
  • メディケア生命 メディフィットがん保険
  • ネオファースト生命 ネオdeがんちりょう

毎月1500円ぐらい払うと、ガンになった際に約100万円もらえるようです。

ガンの医療費

では、ガンの医療費はどの程度なのでしょうか?

https://hospital.luke.ac.jp/guide/cancer/charge.html
聖路加病院の目安だと、ガンの医療費は50万円前後のようです。
高額療養費制度を使えば、ガンの医療費は約8万円まで下がります。
(高額療養費制度は月の上限が約8万円。2カ月にまたがった場合は約16万円が上限となります。)

https://www.rakuten-life.co.jp/learn/article/diagnostic_benefits/
楽天の記事によるとガンの医療費は約20万円のようです。
高額療養費制度を使えば、約8万円まで下がります

山崎元さんは食道がんのステージ3で、2024/1に亡くなりました。
高額療養費制度により、自己負担は十数万円だったようです。
(https://diamond.jp/zai/articles/-/1017154)

ガン保険へ加入すべきか?

「耐えられる不幸であれば、保険に入る必要なし」という戦略を基に、
ガン保険に入るべき人は誰なのか考えてみましょう。

医療費の自己負担は多めに見積もっても数十万円の負担。
数十万円の貯蓄がある人はガン保険は不要。

まとめ

数十万円の貯蓄がある人はガン保険は不要。

参考記事:
【保険を斬る #3】生命保険は必要?
【保険を斬る #4】医療保険は必要?

↓応援のため、下記バナーをクリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 2023年の投資利益は2700万円でした。
記事URLをコピーしました