債券初心者

【債券初心者 #5】株と債券の推奨割合は?

co.saka@gmail.com

前回はオルカンの暴落対策に有用な長期債券の投資信託として、TLT, EDV, 2255を紹介しました。

今回は具体的な資産割合についてお話します。

復習(リバランスの効果)

まずは復習をしましょう。
本ブログでは、
全資産をオルカンに突っ込むのではなく、現金もある程度保持しておきましょう。
初心者は「オルカン:現金=50:50」にしましょう。

というお話をしてきました。

具体的にシミュレーションしてみましょう。

青「オルカン:現金=50:50」
赤「オルカン100%」
最終的な損益は大差ないですが、現金ありのほうが最大の下落(max drawdown)が小さいです。

現金を持っておき、株価暴落の際に株の購入(リバランス)することで、大きな利益と、少ない下落を達成できます。

長期債券を追加

次に、長期債券(TLT)を加えて比較してみましょう。

青「オルカン:現金=50:50」
赤「オルカン100%」
黄「オルカン:債券:現金=50:25:25」
黄の債券ありが一番良さそうです。
債券を加えることで、下落がさらに抑えられ、利益も上がります。

長期債券の割合を増やす

長期債券の割合を増やしてみましょう。

青「オルカン:債券=50:50」
赤「オルカン:債券:現金=50:25:25」です。
債券の割合を増やすと、利益は増え、下落も抑えられているように見受けられます。

計測期間を変えてみましょう。

先ほどとはの結果となりました。
債券の割合を増やすと、利益は減り、下落も大きくなっています。

どこらへんが最適な割合なのか判断するのが難しいのですが、投資初心者は、
「オルカン:債券:現金=50:25:25」
を目指すのが良いと思います。

メモ:
無料のPortfolio visualizerを使えば、自分でシミュレーションも可能なので、興味があれば試してみてください。

まとめ

「オルカン:債券:現金=50:25:25」の比率にすれば下落を抑えつつ、より大きな利益を狙える

↓応援のため、下記バナーをクリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 2023年の投資利益は2700万円でした。
記事URLをコピーしました