雑記

オルカンとS&P500の年間リターンは?

co.saka@gmail.com

オルカンとS&P500の年間リターンについては、5%とか10%とか様々な数値が出回っています。
集計期間やドル建て/円建てによって数値が変わってきます。
調べてみました。

10年間のリターン

上図はS&P500とオルカン(ACWI)の円建てグラフです。
円建て:S&P500は+276.68%、オルカンは+224.48%
ドル建て:S&P500は+184.97%、オルカンは+145.48%

年間リターンに換算すると、

S&P500オルカン
円建て+14.2%+12.5%
ドル建て+11.0%+9.4%

ネット上では、年間リターンをドル建てで記載している例が多いです。
しかし、我々日本人は円建ての数値を参考にすべき
(昨今の円安により、円建てのほうが成績が良い。)

16年間のリターン

円建て:S&P500は+1034.59%、オルカンは+780.44%
ドル建て:S&P500は+554.47%、オルカンは+407.86%

年間リターンに換算すると、

S&P500オルカン
円建て+16.4%+14.6%
ドル建て+12.5%+10.7%

10年間リターンよりも16年間リターンのほうが成績が良いですね。
16年間リターンには、リーマンショック(2008)からの立ち直りが含まれているのが原因。

まとめ

今後も同じぐらいの経済成長が続くのであれば、年間リターンは10%以上を期待できそう。

メモ:
S&P500の+1034.59%というのは、11倍になったことを意味します。
16年で11倍!
長期投資には夢がありますね。

↓応援のため、下記バナーを一日一回クリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 投資利益は、2024年が4500万円、2023年が2700万円でした。
記事URLをコピーしました