雑記

ステーブルコインに投資する?

co.saka@gmail.com

最近、ステーブルコインという文言をよく見るようになりました。
ステーブルコインは投資対象になるのか調べてみました。

ステーブルコインとは?

ステーブルコインは、ビットコインのような暗号資産の一種です。

ビットコインは、価格の騰落が激しく、現金の代替になるのは難しいです。
そのデメリットを解消するために生まれたのがステーブルコインです。
ステーブルコインは米ドルなどの裏付けがあるので、価値が安定しています。
(米ドルと同じ価値となります。)

また、ステーブルコインはビットコインと同様にブロックチェーン技術を用いており、送金や決済が得意です。

ステーブルコインは、現金とビットコインの良いとこ取りをしたコインとなります。

メモ:
ステーブルコインは、英語表記にするとstable coinとなります。
stableとは安定したという意味になります。

ステーブルコインの種類

コイン名時価総額(米ドル)時価総額(円換算)
USDT(Tether(テザー))164 BUSD250兆円
USDC(USD Coin)66 BUSD100兆円
JPYC(日本円ステーブルコイン)不明不明

主なステーブルコインを3つ挙げてみます。
ステーブルコインの中では、USDT(Tether)が一番有名です。
日本円型のステーブルコインとしてJPYCがありますが、まだ流行っていないようです。

https://jp.investing.com/crypto/currencies
他の暗号資産と比較しても、USDT(Tether)は4位にランクインしています。

ステーブルコインは投資対象となるのか?

米ドルなどの法定通貨と連動するので投資対象とはなりません。。。

ステーブルコインは送金・決済が得意です。
最近、友人とお金をやりとりする際はPayPayを使う場面が増えてきました。
将来、PayPayの代わりにステーブルコインを使う場面が増えるかもしれないですね。

↓応援のため、下記バナーを一日一回クリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 投資利益は、2024年が4500万円、2023年が2700万円でした。
記事URLをコピーしました