雑記

株のバーゲンセールはもう終わり

co.saka@gmail.com

株の暴落は終わり、S&P500は年初の数値まで戻りました

トランプの発言

https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-1107089
トランプ大統領は関税ショックを引き起こすなど、株価の下落を気にしていない。
と思われていましたが、ちゃんと株価のことも考えてくれていました。

トランプ大統領の発言(2025.5.9)
今すぐ株を買いに行くべきだ
・この国はまっすぐ上昇するロケットのようになるだろう
・これまで誰も見たことがないような数字になるだろう

株価を上げるような政策をやってくれそうです。
(関税ショックを引き起こした人の発言とは思えませんが(笑))

株価を確認

S&P500は年初の数値まで戻りました。
しかし、日本人目線だと為替の分だけ、少し景色が変わります。

為替を考慮

為替を考慮したオルカンの推移が上図です。
年初と比較するとオルカンは約4%下がった状態です。
底値は約20%の下落だったので、だいぶ戻したとも言えます。

為替を考慮したS&P500は、
年初と比較するとS&P500は約8%下がった状態です。
底値は約23%の下落でした。

ちなみに、上図の赤・緑の印は私が追加購入した回です。
(毎月の積立以外で購入したものだけを印しています。)
赤は40万円、緑は20万円。
底値は拾えませんでしたが、その周辺は拾えたので、まあまあの成果と言えるでしょう。

まとめ

みなさん、今回の暴落はどのように対処しましたか?

売却や積立設定を解除した人 ⇒反省しましょう。
何もやらなかった人 ⇒合格!
追加購入できた人 ⇒素晴らしいです。でも、下落はさらに数か月も続いていた可能性もあります。数か月間の余力を残せていましたか?

反省を活かして、次回の暴落に備えましょう。

↓応援のため、下記バナーを一日一回クリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 投資利益は、2024年が4500万円、2023年が2700万円でした。
記事URLをコピーしました