マネーフォワードMEの料金改定、お得な支払い方法
co.saka@gmail.com
ルイージ投資教室
住信SBIネット銀行は、スマートプログラムというランク制度があります。
ランクごとに優遇内容が異なります。
変更されるようです。

https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/
現在、多くのユーザがランク3となっているはず。
ランク3は、スマートフォンアプリを入れた上で、下記を設定すれば容易に達成可能。
・給与受取
・SBIハイブリッド預金
・外貨預金(1ドルで良いです。)
メモ:
私はランク3にしていますが、ATMも振込も月に1回弱しか使っていません。


https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2025/1107_004563.html
給与と口座振替をやればゴールドランクになれるので、多くの人がゴールド以上になりそうです。
VIPは少々敷居が高いですね。
メモ:
最近、ゼロ金利時代が終わり、金利が上がってきています。
そのため、銀行は個人の顧客からお金を集めたいようです。
お金を集めやすくするために、預金残高をランク基準に取り入れているのだと思われます。
メモ:
最近、デビットカードPoint+が出てきました。
それと基準が統一されたのは、わかりやすくて良いですね。
2.5%還元のデビットカードが登場!(過去記事)
私もPoint+を入手しました。使っています。現在、1.5%を達成するためには200万円以上の預金残高が必要ですが、変更後は100万円以上となるので、条件緩和ですね。