雑記

金利上昇中(日米10年債)

co.saka@gmail.com

日本国債、米国債の10年債利回りが上昇しています。

米10年国債利回り

https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield
米10年国債の利回りは4月のトランプ関税ショックで下がりました(赤矢印)
しかし、今月急上昇しています(青矢印)

日本10年国債利回り

https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield
日本国債も同様です。
4月のトランプ関税で下がりました(赤矢印)
しかし、今月急上昇しています(青矢印)

メモ:
日本30年国債は金利が3.0%まで上がっています。
異常です。
長期的に見れば、日本10年国債も3.0%に近い数値になる可能性があります。

何を買うべきか?

https://www.daiwa.jp/seminar/study_products/bond_special/interest

金利が上昇している時は債券が割安になっています。
eMAXIS Slim先進国債券インデックス」や「TLT,EDV」を買うと良いでしょう。

私の戦略

緑のところで債券(eMAXIS Slim先進国債券)を売りました。
米国10年債の金利が4.5%を超えている間は、債券を多めに買っていくつもりです。

↓応援のため、下記バナーを一日一回クリックしてください↓
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
↓X(twitter)フォローしてください!(新着記事に気づけるようになります。)↓
ABOUT ME
ルイージ
ルイージ
シングルファザーが2人の子供を育てながら投資を勉強しています。 限られた時間の中でタイパ(時間効率)に優れた投資方法を綴っていくブログです。 40代前半。東大卒。本業はIT戦士です。 投資利益は、2024年が4500万円、2023年が2700万円でした。
記事URLをコピーしました