株主優待は罠
co.saka@gmail.com
ルイージ投資教室
日本国債、米国債の10年債利回りが上昇しています。
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield
米10年国債の利回りは4月のトランプ関税ショックで下がりました(赤矢印)
しかし、今月急上昇しています(青矢印)
https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield
日本国債も同様です。
4月のトランプ関税で下がりました(赤矢印)
しかし、今月急上昇しています(青矢印)
メモ:
日本30年国債は金利が3.0%まで上がっています。
異常です。
長期的に見れば、日本10年国債も3.0%に近い数値になる可能性があります。
https://www.daiwa.jp/seminar/study_products/bond_special/interest
金利が上昇している時は債券が割安になっています。
「eMAXIS Slim先進国債券インデックス」や「TLT,EDV」を買うと良いでしょう。
緑のところで債券(eMAXIS Slim先進国債券)を売りました。
米国10年債の金利が4.5%を超えている間は、債券を多めに買っていくつもりです。