eMASIX Slim国内株式(読売333)
co.saka@gmail.com
ルイージ投資教室
トランプの関税政策のため、株価が暴落しています。
暴落は、いつまで続くのでしょうか?
円建てのS&P500をグラフにしてみました。
最高値からの下落幅は23%程度。
ちなみに、植田ショック(2024/8)の暴落は18%だったので、今回のほうが大きな暴落。
植田ショックは、底値から次の最高値まで4カ月。
コロナショックの時は円建てで34%減。
底値から次の最高値まで6カ月。
リーマンショックの時は66%減。
底値から次の最高値まで6年。
表にしてみます。
最大の下げ幅(円建て) | 戻るまでの期間 | |
---|---|---|
リーマンショック(2008) | 66%減 | 6年 |
コロナショック(2020) | 34%減 | 6ヵ月 |
植田ショック(2024/8) | 18%減 | 4カ月 |
トランプ関税(2025/4) | 23%減(もう少し下がるかも) | ? |
そろそろ底値が近いと思っています。
戻るまでには6ヵ月ぐらいかかると予想します。
戦略としては、オルカンやS&P500の積立額は変更しないこと。
余力があれば、6ヵ月の期間で分散して追加購入すること。
(一括の追加購入はおすすめしません。)
オルカンやS&P500の売却や積立ストップは絶対にダメ!